こんばんわ、ひさびさの日記です。
今日は、仕事がお休みというか、仕事が無かったので、ニコニコ生放送のリスナーさんに教えてもらったワールドコインのオーブを探しに冒険してきました。
ワールドコインって何ぞやっていうと、ビットコインみたいな、仮想通貨のことで。
ChatGPTの開発者が始めた新しい仮想通貨らしいのです。
画期的なことは、毎日なのか毎月なのかわからないのですが、お金を貰えます。AIで仕事を奪われた人が生活していけるようにと、まぁいわゆるベーシックインカム的なことを実現しようというプロジェクトだとのこと。 なんやようわかりませんが、ChatGPTを開発した人が始めたのであれば、よくある仮想通貨詐欺ではなさそうなので、さっそくアプリを登録しオーブを探しに行きました。
オーブというのは、球体のデバイスで、そこに網膜の情報を登録して生体認証に使うらしく、そのオーブを覗きにいかないと、ワールドコインはもらえないそうなのです。

難波にある、ちょっとリッチなオフィスビルにあるのですが、造りがシンプルすぎて、入口が見当たらず、中に入るのに苦労しました。
3回のフロアに行き、綺麗なお姉さんに「ワールドコインですか?(にっこり)」と受付してもらって、探し求めていたオーブと対面。

この、丸っこいデバイスがオーブと呼ばれる機会。おもったよりも、なんというかそんなハイテク感はないのですが、この球体を覗かないとワールドコインが手に入らないので、一生懸命このオーブなるものを探し回っていたわけです。

数秒で網膜を読み取るのかなと思ったら、体感時間10分くらいかかりました。
まだまだ、開発段階で、映画にでてくるようなスペックではなかったようです。もしくは、このオーブの数が当初足らなかったようなので、量産型の低スペックの個体なのかもしれません。
詳細は不明です。

とりあえず、ワールドコインを無事うけとりました。
売却しようかとも思ったのですが、24時間後でないと売却できないらしいです。
こういうパソコンをカチャカチャするお仕事をしているわけですが、WEB 3.0 の時代といえば、仮想通貨なので、最新技術に触れることができて、充実した1日でした。