重たいアクセサリーは、肌がイヤイヤ言うので、あんまりそういうのつけてなかったんだけど。
アルミだと、軽いから、なんかないかなぁと思ってさがしてたら。
レザーのいいやつが見つかって、買ってしまいました。

お値段? な・い・し・ょ です(テヘペロ

たぶん、アルミなんだとおもうけど、これも買おうと思ったんだけど。ちなみにAmazon。
販売元が、中国の会社になってたので、スルー
どーせ、チェーンがすぐ切れたりするんでしょ。
基本的に、メイドインチャイナは、そこらじゅうに出回ってるけど、アメリカか日本の企業がディーラーが間に はいってない物は買わないようにしてる。 たとえば、サバゲーとかでも、ヴェクターオプティクスは、性能めっちゃいいけど、中国から直で買うと、普通に不良品送られてくるし、保証もあるのかないのかようわからん。 なので、日本のショップ通してでないものは買わないとか、そういう感じ。
てか、左足が完全に死んでます。歩くだけで痛い。
たぶん、安物のサンダルで2時間もダーツ投げたのが原因だと思う。めちゃ痛い。
日曜日、遊楽の耐久サバゲー行く予定です。このまえは、真夏なので熱中症で鼻血でた。
つかね、フィールドは森林だから涼しいんだけど、セーフティーが鬼暑かった。
サバゲー仲間がこれ買うそうです。

ライラクスのハイキャパ用のスライド。品切れで、ぜんぜん手に入らない超人気アイテム
なんですが、なんかしらんけど、ハイキャパ5.1に組み込み済みのやつはめちゃ在庫あるらしい(笑)
本体の在庫が余ってるから、抱き合わせ販売に走ったんだろうなぁ。

つか、今日。裁判所に行ってました、裁判ではなくて、調停に出てたんですが。結果は、調停不成立。
書類のやりとりの段階で、これ絶対不調に終わるやんと思ってたんですが、相手方が出席するとのことで、2時間くらい裁判所にいたのですが、書類の内容と相手の主張かわらずで、不成立。
相手の主張も酷くて、こっちの申立に対して、ぜんぜん違う方向に話をもっていこうとするんだけど、期日増えたら、調停費用かさむだけなんで、こっちの申し立てに対しての話をしてほしかったんですけれど…。なんでそっちの話の調停費用をこっちが払わなならんのですかいなと? なんか、どっちが申立人なん?みたいな、わけわからん調停に終わりました。
これ、めんどくさい、まだ証拠がでそろう段階までいってなかったから、調停で妥協案での落とし所で終わらそうとしてたんだけど、話し合いというか、書面で罵られただけに終わった。
とりあえず、裁判を起こさざる得ないんだけど、通常訴訟って、1回しか経験ないから、悩む。
しかも、期日が1回ってわけじゃないから、俺氏、たぶん、有給日数足りない。
あ~~~、日当もこの際、あわせて請求してやろうか(怒り)
証拠は、たぶん、そろう。 訴訟提起するかなぁ(汗)
通常訴訟のほうが、準備書面でほぼ済むから、楽っちゃ楽だけど、その準備書面も、話がこじれると、何百ページよ? ってなるから、そんなに書く時間が俺氏にあるかというと 無い気がしてきた。
少額訴訟とかでもいんだろうけど、今日の調停の感じだと、そんなんでは解決しない感じだった。
ちなみに、弁護士に依頼しても費用倒れするので、俺氏、自分でやるしかない。
つか、証拠がそろってから、考えるか(笑) ワンチャン、証拠足りない可能性もあるし。
話が、また変わるんだけど、他にも買ったものがあります。

大音量目覚まし時計!!!!
ベッドの横に2個くらい、大音量目覚まし時計おいてたんですが、寝ぼけてどっかやっちゃったんでしょうね。 どんだけ探しても無い!! どこにも無い!! わりと高かったのに。
起きるの嫌だから、意識ない状態で どっかに投げ飛ばしたんだろうと思う。 けど、部屋の中にないっておかしくない?????
この時計は、寝床から離れたところに置こうと思います。
あと、傘も買いました。 白い傘をもってたんですが、置き忘れてなくしてしまって。それでも、白い傘がどうしても欲しかったんですが、Amazonで安いの見つけて買いました。

白というか、なんかグレーっぽい白だなぁ。写真はもっと真っ白だったのに
これあるから、通販ほんと困る。
クレジットカードのリボ払い枠が、もう無い 赤ペン氏でした。(汗)(汗)
