最近ね、赤ペンギンに彼女いらない説が有力になってきたんです。できない説というより、そもそも不要説です。 だって、彼女できて何すんの?(笑) 一緒にサバゲーでも行く?いかないです(笑)一緒に、遊戯王でもする?ルール教えるの無理です(笑)
どっか、デートにでかけたり、セクロスするとか、いろいろあるじゃんってのはありますが。
いやぁ、この歳だしねぇ。結婚前提とかなら、ありうるかもしれないけど、子供養える資力ないしなぁ。
そりゃ、年頃のおんにゃのこと知り合ったら、礼儀として ちょっと声かけるくらいのことはするけど。 若い頃に、遊ぶだけ遊んだし、もう十分感もあるし、前述したように、不要説にたどり着いたのです。 赤ペン氏の花嫁になるような人物像も思いつかないし。よっぽど、個性的な女性でなかったら、あわないでしょう(笑)性格とか、価値観とか。
というわけで、総合的に、検討した結果。年齢的にも不要説が妥当かなと。
まぁ、話のネタで、彼女つくるぞー とか言うときはありますよ(笑)場合ウケしそうかなと思うときとか?
そんなんではありますが、赤ペン氏らしく生きることを考えると、不要説が妥当なのかなぁと。
今日も、カードショップいってきました。

Twitterの話題のキーワードにティアラメンツが載るくらいだから、たぶん、遊戯王のシェアってそこまで落ち込んでないんだろうけど。店頭ショーケースがデュエマになってたり、なーんか、カードショップはもう遊戯王売れないのでいらないですみたいな空気あるよね。
今日、2回くらいティアラメンツにあたったんだけど、どこ止めたらいいのかがわからん(笑)墓地からデッキに戻して融合するみたいなので、わらし詰んで置けばいいのかなぁ。

あんがい、ありかもしれない。というのも、召喚魔術にチェーンして、しょっちゅう墓地のアレイスターが除外されるので、わらし3詰んでもいいかもしれない。つか、いっそG2枚にしようか。先行Gいらない。といいつつ、貴重なドローソース。
パニッシュメントも1でもいいかもしらんけど、強貪で飛ぶやろなぁ。
つか、そもそも、強貪を採用しなければ、召喚魔術は1枚で済みそうだし、枠も空く。悩ましいところ。貴重なドローソースなので。
つか、そもそもなんだけど、パニッシュメントつかうと、次のターン召喚魔術使えないので、なんでこんなデッキ使ってんだろう。
などと、いろいろ考えているのですが、 単に召喚獣つかったデッキで遊びたいだけの話なので、デッキパワーが弱いのは、百も承知のうえ。 限界はあります。
そりゃ、いわゆる環境なるデッキを使えば、もっと楽に勝てるのでしょうが。改定のたびにデッキ変えたくないのと、それしてたらお金が足りないってのが味噌。
というか、勝ち負けにそこまでこだわってるわけでもないという。ただ、遊べればいい。
今期は、とりあえず、このデッキでボコられまくって、新しいカードを覚えたいと思っています。
いまんとこ、一番恐怖なのがこいつ。

召喚魔術にチェーンしてアレイスター除外するのやめてほしい(涙)
あと、ティアラメントの墓地超えまくったとこに埋まってるシラユキも辛い…。
エクソシスターが準環境って言われてるらしいけど、墓地でなにかするデッキが環境に多いから、メタでそうなってんだろうなぁ。
そんなこんなで、最近、遊戯王ばかりしていますが、来期はもう1個デッキを組もうとは企んでいます。スリーブもあるし。デッキケースも、予約注文しちゃいました。

さて、明日から職場復帰なんですが、平和に仕事が進めばよのだが、わけわからんこと言われないか不安。