いろいろ、ありまして。某大企業に、お詫び状を要求しまして。
今日の日記は、それの文章を晒す内容になるんだろうなと、職場から帰宅したのですが。
話としては、某ガス会社さんが提供する新電力で A社のプライムが無料になる電気プランを契約していたのですが、俺氏としては、ひっこした時に、クレジットカードで払ってたので、そのままクレジットカード払いが継続すると思ってたら、なんか電気だけ、事務手続きがややこしかったそうで。
俺氏としては、クレジットカードで支払われてるもんだと思ってたんだけど、なんかガス代がコンビニ振込の請求書が来てて。なんやねんめんどくさいなと思いながら、送られてきた振込用紙は支払って、カード払いにしてっていう申し込み用紙も出したんだ。
で、クレジットカードだと後払いできるから財布たすかるのに、コンビニ振込とかきついなぁ。まぁ支払えたからいいか、って、それは忘れてたの。
それから、半月後
12月に支払うべき電気代が支払われてないので、ガス止めますよー、電気も止まりますからねーという督促状が届いたの。
え?ってなるやん。
クレジットカードで、電気代落ちてるはずなのにって。
で、いろいろ計算して、振込用紙で支払った金額とかも覚えてる限りで考えたら、たぶん、1回も請求きてないの。10月分の電気料金はクレジットカードで引き落とされてるし、12月分の電気料金もクレジットカードで引き落とされてるの。
つまり、11月ぶんだけ、請求もれ
たとえばさ、あなた氏の取引先がさ、「半年まえの料金はらってもらってません!明日までに支払ってくれなかったら取引停止しますよ!」とかいって、請求漏れの金額請求してきたらどう思う?
普通さ、 土星と木星ぶつけて爆発させてやろうかと思うくらい腹たつじゃん?
まぁ、じゃあ BtoB の話じゃんそれとしてもさ
毎月の生活費って、だいたいざっくりでやってるところに、急に現金で明日までに振り込めみたいな請求漏れの電気料金(しかも冬場の)きても、現金にこまるじゃん?一人暮らしの貯金考えろし。
で、その請求が、一方的に俺氏が悪いみたいに書いてあるの、ガス止めますよとか電気止めますよとか。
ゆーても、関西人じゃん? ふつー、ブチギレるじゃん?
つーわけで、カスタマーセンターかなんかしらんけど、請求書に書いてある電話番号に電話するんだけど、派遣社員なんだと思う、なんか、いろいろ話をはぐらかそうとするから「あんたじゃ話にならんわ」つって、俺氏、電話を切ったの。
とりあえず、わかる限りで計算すると、利用料金の金額は、間違ってなさそうだし、ガス止めるぞーとか脅されてるから、コンビニで支払ったの。 でも、腹たつじゃん?
某ガス会社の本社に、書状を送ったの。
ほんなら、会計責任者って人が、家まで来て、説明をさせてくださいというわけよ。
つーても、そもそもの問題は、請求もれするような派遣社員と、それをはぐらかすコールセンターの派遣社員に問題があるわけじゃん? 説明されただけじゃ、腹の虫がおさまらないので、
決裁つきの書面で回答してくださいって要求したの。
そしたら、あの話をはぐらかそうとした派遣社員も、おとがめなしってわけにはいかないだろうから。
で、今日、その決裁付の社印が押された、回答書が「お詫び」という表題で、きょう、持ってきてくれたの。
皮肉で「納得はしましたけど、この書面はSNSに晒させてもらいますからね!」くらい言ってやろうかと思ったんだけど。
書式と、内容が、めっちゃ丁寧で、ガチで反省してます的な内容だったの。
なので 「この件は、納得しましたと、お伝え下さい」って口頭で返事して、おひきとりいただきました(笑)
納得したのを、鬼の首とったように、その書面晒すのは、違うと思うので、日記にするだけにしました。
ほんと、土星と木星ぶつけて爆発させてやろうかと思うくらい腹がたってたけど、ようやく腹の虫がおさまりました。
という一日でした。