脱税とかブラックジョークを言ってた件なんですが、住民税の差額の請求が来ただけです。刑事事件になるようなことはしてないので、誤解しないでください!!!

なんか、銀行口座の入出金履歴は2021年から本人の同意なしに税務署がオンラインで調査可能になったらしいですね。とりあえず、昨年末からちゃんと確定申告してるので、捕まるようなことは絶対にないです。

パソコンかちゃかちゃするお仕事をしているのですが、なんというか、実力をみせてはじめて認めてもらえるということの繰り返しで、まぁ平たくいうと信用を得るのに時間がかかるので、なんか資格をとろうと思いまして。

といっても、この歳で、ITパスポートとったからなんやねんて話なので、応用情報技術者試験を目指そうと思っています。2年くらいかけて試験に合格したいなぁと企んでいます。

教材は、推奨テキストのみで、ニコ生のプレ垢をとりなおして、毎週日曜は延長枠とりまくって、リスナーさんに教えてもらいながら勉強しようと思います。 わりと、うちの放送のリスナー、ガチ勢多い。 憲法の単位も、授業まったく受けずに、ニコ生でリスナーさんに教えてもらった知識で単位とれたくらいなのです。

2年かければ、受かると思いたい。

というか、テキストはもう買ってあるんだけど、読んでると、これ実務者じゃないと理解できない問題多すぎない?というところでした。 まぁ、そういう資格なんだろうなという感じです。

あと、応用情報もってると、この歳でも 予備自衛官になれるのです。予備どころか、自衛官試験受けれるらしい。

ウクライナで戦争が始まった時に、なんにもできない無力な自分を感じていたので、予備自になっときたいなってのもあります。

いまは、日曜は、先輩のお店を手伝う役目があるので、すぐにはできませんが、夏目処で、先輩のお店手伝うの終わりにしてもらう約束なので、秋から、資格の勉強します!!!

ここのラーメン、美味しかったです。

投稿者 赤ペンギン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です