いままで、クレジットカード決裁いくらでも使えてたのに、PayPayカードじゃないと利用上限めちゃ低い。PayPayカードのポイント還元率低いから、別のクレカでPayPay決済したいんだが…。

基本、現金もちあるかない主義なので、財布に1000円も無いときとかあるので、どこでもだいたいつかえるPayPayに劣化されると困るんだが。

今日、デュエマなるものを初めてプレイしました。遊戯王とは、また別のTCGなんですが。ゲーム性は、遊戯王よりも面白いです。TCGというよりも、ボードゲームに近い感触がした。なんていうんだろ、ドミニオンみたいな感じ。

まだ、ルールを覚えただけなので、よくわからんことばかりなのだけど、競技思考で考えた場合に、遊戯王と比較してどうなのかってのが知りたい。 いかんせん、遊戯王は禁止カードやろみたいなのが、ごろごろ放置されてる闇の部分があるので、それと比べてどうかってのが知りたい。

と、書いた所で、そもそも運の要素が強く絡むTCGが、競技として成立するのかは、またいちど検討してみたいところではある。

今日、職場で、以前営業をかけていたところから、チラシの制作の仕事を依頼された。断れない案件だったので、職場で受けるか、個人的に受けるかの2択は絶対なのだけど、職場の案件、カツカツなので、副業のほうで個人で受けるのがベターだと思う。

で、副業の方なんだけど、ちいさなプロジェクトを計画している。

先日、お友達と飲みにいったときに、「お客様のご意見をお聞かせください」というちっさい用紙が、メニューの横に置かれていて。飲食店の経営者って、こういうツールを欲しているのかな?と思って、QRコードでアンケートページに飛んで、送信されたモノがLINEで受信できるものを造ろうとしている。

そもそも、飲食店って、顧客層としては、あまりターゲットではなくて。

たとえば、よくあるタブレットでの注文するああゆうのも造ろうと思えば造れるんだけど。季節限定メニューとか、他なんやらの変更やらなんやらで、更新頻度が多いので、いくら積まれても、体が空かないので、個人では受けれないというか、受けたくないのだけど。 飲食業界って、人脈半端ないですやん?

なので、アンケートツールだけなら、すぐというか、1日もかからずに作れそうな目処がたったので、とりあえず、制作してみることにした。

それで売上にしようというより、取引実績をつくって、その飲食店の知り合いの会社のシステムを受けれるみたいなコネを得るのが目的。

初期費用3000円、システム保守費年間契約1200円/年 という価格設定を想定している。 つーても、導入実績がないと売り込みにくいので、さいしょタダでいいんでどうかお願いしますって、感じで、導入してもらって、がっつり実績として掲載させてもらえるところがないと、ちょっと苦しい。

てなところなんだけど、飲食店を経営したことがないので、そういうアンケートツールがどれくらい興味をもってもらえるものなのかも、実はよくわかっていない。

とにかく、マーケットが大阪なので、中小企業が圧倒的に多いので、人脈がないとやっていけないのは間違いなくて。 とーりあえず、副業の最大の経営課題はそれ。

友人に、アドバイスをもらったりしながら、いろいろ試行錯誤中。

ぶっちゃけ、副業の今年の業績は赤字間違いない。新規事業なので初年度赤字は覚悟してるのだけど、来年度は黒字になるようにしたい。でないと、副業そのものが経営破綻しちゃう(涙)

てか、他人に雇われるということに向いていない人格なので、できれば、2025年頃には独立して副業を本業1本にしたい。

5年以内には、法人成りして、後継ぎも雇う感じのスケジュールでやっていかないと、自分の年齢を考えたときに、理想としてはある。

難しいチャレンジだけど。 それが、俺氏の夢。

投稿者 赤ペンギン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です