こんばんわ~~~。 

病院で(肥満外来じゃないぞ!)体重計に乗ってきました。間違いなく10キロは痩せてました。看護師いわく、服着てるので、実際にはもう1キログラム軽いはずですとのことでした。

とはいえ、十分まだ重いのですが、体重が減り始めたのは、これは奇跡です。

そもそも、なんで痩せたかなのですが、そもそも、なんで太ってたかからという話になります。

ずばり、薬の副作用でした。

赤ペン氏、悪魔に取り憑かれているので、夜中に悪夢をみるため、お薬がないと眠れないのですが、その薬があまりにも、食欲を刺激しすぎるものばかりだったのです。

お医者さんがかわって、薬の処方を変えてもらえるチャンスが来まして。というのも、医師の世界も、ぶっちゃけ横やら縦の関係があるので、◯◯先生の出した処方を変えるということは、◯◯先生が間違っているとでもいうのか!みたいな力学が働くため、そーかんたんに薬の処方ってかわんなかったりするのです。

ですが、主治医が定年で引退して、医師を辞めて、比較的若手の先生の病院に通院することになったのですが、薬を全体的に見直してもらえることになりまして。

食欲旺盛になる副作用が疑われる薬を、いったん全部他のものに変えてもらったのです。

というわけで、自然に体重が減ったわけですね。

この勢いで、もう10キロ減らないだろうか(笑)

そもそも、その取り憑いている悪魔をどうにかしたらええんちゃうんという話なのですが。子供のころに、いじめみたいなんとか、親から暴力ふるわれてたりとかで、 生き残るために、魂と引き換えに悪魔のちからを授かったのです。 なのですが、魂抜けたまま生きてはいけないので、悪魔と再度取引をして、魂は悪魔の所有物だけど、置く場所は、赤ペン氏の身体の中という、実質返品してもらった感じで生きております。 魂は悪魔の匂いがしますが、心は綺麗ですよ(にっこり)

さて、なんかヤバイ奴の日記になってますが、帰宅してAmazonでアニメを見てました。

2期はじまってました。 0話がよくわかんなかったのですが、1話でストーリーが再び始まります。てか、最後のルーディウスの立ち直り方に、ちょっと元気がでました。

たしかに、大きなモノを失ったかもしれないけど、何も残っていないわけではない、本気で生きることを師匠に教えてもらったじゃないかみたいな、そういう話の場面です。

俺氏も、よく考えたら、これまでの人生3回は死んでただろうと思ってます、まぁ、それを悪魔の力で跳ね返してきたわけですが。

最近、けっこう やけくそになっていて、なんかもう、なにもかもどーにでもなれみたいな時期もあったんです。

けど、よく考えたら、俺氏って、本気で生きたことあるのかなって、アニメのラスト見て思ったんです。なんか、冷めた目で、世の中舐め腐って、適当に生きてきてたんじゃないかって。

そりゃ、いろいろあったとはいえ、本気で生きるかどうかを決めるのは他人のせいじゃないくて、自分で決めることだろうって思えたんです。

たぶん、健康年齢考えて、人生あと30年かそこらかもしれないけど、 いっぺん本気で生きてみようかと、 なんとアニメをみて決意をしたという軽いノリなのです!!!それもそれでどーなん!!!

さて、今日、ドリームウェーバーをさわってみたのですが。

こ、このソフト、時代が止まってる….。俺が使いこなせてないだけではないっぽい。

しかも、ユーザー数が少ないのかなんかよくわからんけど、HowToサイトの情報が7年前とかザラ。 たぶん、使いこなせれば、効率アップなんだろうけど、学習コストの費用対効果が、他のことやったほうが絶対有利やろうくらい、微妙な感じ。

つか、Adobeに買収されてから、ほんと息してないよなと思ってたら、ホントに虫の息だった。

ホームページ・ビルダーも、いま試してみたんだけど、これテンプレート編集するだけだから、あかんな。けど、実務で使われてるらしい。めっちゃシェア低いけど。

つか、Xdみたいな感じで操作できて、細かい所は、直接コードいじって修正できるような魔法のツールを探しているのだけど。 そんなものがあるのかどうかすらわからない。

いや、つーか、WEBサイトつくるだけなら、直接書くんですよ、世界的なWEBデザイナーがつくったクリエイティブなページなんつーのは無理だけど、それなりに形になったモノなら、つくれるんですよ。

それをね、月に100個200個制作して、薄利多売しようというプロジェクトに足を突っ込んでしまったんですけど。 それできるなら、すでにやってるとこいくらでもあるよねということを理解してもらえないんです(涙) それさえ理解してもらえれば、「おー、そんなに簡単にできることではないのか、ではこれくらいの予算をつけよう」となるのですが。

プロジェクトオーナーが、あんまりよくわかってない。中古のノートパソコン1台あればできる美味しい商売じゃないの的なノリすら感じる。 そんな元手で出来るなら、俺氏がすでに一人でやって大儲けしてますがな。

まぁ、多分、もっと経験豊富な制作会社の人に、泣きついてなにか方法ないか教えてくださいお願いしますって、頼み込めば、 絶対に方法は無いってことは無いと思うよ。

けど、それを教えてもらう見返りが無い。 こういう業界って、クレクレ君というか、教えてクレクレ、みたいなのって、一番嫌われるだろうし、追放されかねないご法度なので、そういうわけにもいかない。

つか、プロジェクト目標を、いっかい全部引っくり返そう。無茶なゴール設定についていってもなんの得にもならん。

トップダウンを受け入れて、スクラップ繰り返してばっかりだから、こっちから前提条件つくってボトムアップしていこう。

それが、通用しないなら、 会社辞めよう。 そんな会社に長く付き合っていても、いつか潰れて路頭に迷うのは目に見えてる。 それが、早いか遅いかだけだ。 自分が負う必要のない他人のリスクを無理やり押し付けられるのはアンフェアだ。

フェアにプレイできるフィールドで勝負しよう。それが最善策だ。

 職場でのフラストレーション率400%!パルス逆流しています!!!

つか、そんなん どーでもいいから node.js とやらを覚えたいんだが。

投稿者 赤ペンギン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です