ドスパラアンダサバーの赤ペンギンです、こんばんわ。

今日、ツクモ電気にいってきました。

Twitter にも載せてたけど、このパーツが正常動作しなくて。 経験と勘で、電源が供給足りていないなということで、ツクモに今日も行ってきたんです。基本的に、電源から直で電源供給しなければならないのですが、コネクタがないので、使ってる変換コネクタがどうもいかん様子。ということで変換コネクタを相談してチョイスしてもらって、とりあえず動くようになりました。

適当に選んだ、Amazonで売ってる怪しい製品は、今後使わないようにしようと思います。

で、帰りに1階のBTOコーナーで、店員さんと話しまして

ツクモって、マザボのチップだけじゃなくて、メーカーと型番も公開してるので優秀だと思います。安物のマザボで原価うかしてぼったくってるどこかのお店とは大違い。

でもって、俺氏のこのPC

わりと、第12世代がでるぎりぎり前に組んだので、現行機にくらべて、スペック的にコンプレックスがありまして。

CPU:Intel Core i7 11700 BOX
マザーボード:GIGABYTE Z590 D
メモリ:CFD W4U3200CM-16GR (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)
ストレージ:Western Digital WD60EZAZ-RT (6TB)、WD BLUE 3D NAND SN550 NVMe WDS100T2B0C (M.2 2280 1TB)
グラフィックカード:玄人志向 RTX 3060 OC
電源ユニット:Thermaltake PS-TPG-0850FPCGJP-R (850W RGB)
CPUクーラー:Scythe(サイズ) SCKTT-2000 (虎徹 MarkII)
ケース:Thermaltake CA-1J5-00M1WN-01 (Versa H26 アクリルパネル ATX ブラック)
CPUグリス:AINEX JP-DX1
USB3.0増設カード:IF-USB3.0-PCIE-2PORT(これがうまく動作しないのでこのたび交換)
OS:Windows10 HOME 日本語 FLASH Driveパッケージ (HAJ-00065)

このスペックをBTOの担当の人に見てもらったんですが、CPUが12世代のi5よりもいいので、ぜんぜん現行機とタメ張れるとのことでした。 まぁ、嘘はいわんでしょう。

ヘタレPCつかってるんじゃないかと、コンプレックスがあったのですが、ちょっと安心しました。

明日は、サバゲーに行く予定です。

投稿者 赤ペンギン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です