昨日の日記のアクセスがよかったので、今日も洋服の値段の日記。
U.S.BOARDERトロピカルシャツ:15,000円
U.S.BOARDERT シャツ:9000円弱
オークリーホワイトボトム:20,000円
ピコリノス革靴:25000円
これに、5万円クラスのサングラスを何本かもっているので、
休日のお洋服のお値段は だいたい 109,000円くらい?
そりゃ、家賃払えなくなるわ(笑)
わりと、お金かけてるほうだと思いたいのだけど、理由としては、新卒や大学生と休みの日に服被りたくない!ユニクロなんて論外!!中学生と服被るやん。 というのが理由です。 歳相応の服装にしたいなと。
このホワイトボトム、そろそろウェストがきつくなってきた
今日、1個、副業のお仕事をする予定だったのですが、注文していたデーターがこない。いやさ、わかるよ、納期に間に合わないことはさ、俺氏だってある。わかる、けどさ、だったら事前に連絡してこいよ(笑)スケジュールに穴あくやないか(笑)時間が経費やねんぞ(笑)
てか、今日、職場で、ECサイトをフルスクラッチで作くる、決済システムの仕様書を読んでたんだけど、ざっくりとした仕様の説明だけで200ページはワロタ(笑) 幸いにも、企画が得意分野の言語だったので、なんとか読めたのはせめてもの救い。 俺氏みたいな、3流にはちときつかったけど。
今日、面白い話があって。

このような、本を、お友達から借りているのだけど。そこに、上司をうまく使えという章がって。
ふむふむ、昔のテレビCMで篠原涼子が、「部長!これコピー!」「立っているものは上司でも使えってね」って言ってたような感じの考え方なのかと読んでたら。
「上司は、無料で使える労働力だと思え」って書いてたんです。さすがにエグいなと(笑)
で、社長に、こんなこと書いてあったんですけど、そういうもんなんですかねぇって聴いたら。あんがい、考え方としては間違ってないみたいなこと言われた。ポジティブにとらえていかなくちゃいけないって言ってた。
そういうもんなんだぁ。と、ちょっと意外だった。